まごころヘルパー/ 多恵ちゃん日記
2003 年2 月15 日号─
【1月20日】
土曜日の夜、松沢編集長から電話があった。3ケ所目「さんさん」を立ち上げる話しだが、どう云う気持ちで取り組んでいるのかと問われた。後がないからですよと笑った。とにかく1ケ所立ち上げて介護しているうちに、福祉(幸せづくり)=生きがいになったと答えた。
困った方や、寂しいお年寄りに出会う度に、なんとかして楽しくさせてあげたいと思う。住み慣れた街で、家で、寝たきりにならず、コロリと死ねたらどんなに幸せかと誰もが思うでしょう。私自身そう思うから。少しでもそのようになれるような介護をしていきたいと思う。
自立支援、元気なうちに少しお手伝いしてあげて、身体を動かすように勧めている。寝たきりになる前の地域のお年寄りを見つけて、1人でも2人でも支援したいので、「まごころ」が拠点になって廻りに輪を広げたいと思っている、と答えた。
【1月22日】
開所式を2月11日(火)に決めたので、案内状を作らなければ間に合わない。パソコンに慣れていない人ばかりで、又大騒動である。
縦書きにやっとしたら地図が大き過ぎて、出席・欠席の場所がなくなった。結局地図の上に書いた。それでも喜んでFaxした後よく見たら、各位様がぬけていた。本当に情けない限りである。
まあ、年寄りのすることと大目にみてほしい。都合の悪い時は年寄り面してごめんなさい。熱っぽい、とうとう…
【1月24日】
夕方、帰りになんだか熱っぽいと思い帰宅して計ってみたら、38度あった。めったに熱が出たことがないのに、とうとうきたかと思った。いつの間にか風邪を引いていた。不注意の報いである。ヘルパーにはうがいと手洗いを勧めているのに、自分は油断していた。夜、咳が出だし、熱も上がり食欲もなくなった。
【1月28日】
ヘルパー会議があるので、どうしても行かなくてはと早く治るように頑張った。人間日頃は健康であることを当たり前のように思っているが、こうして休んでいるともどかしい。夕方会議に出席し、3月と10月にあるケアワーカー研修会のことを話す。国保の料金の改正や、ヘルパーの賃金も上げなければと思う。「さんさん」の開所式には出来る限り協力してほしいと頼んだ。電話局から連絡があった。番号は 093─481─7380。看板屋さんに早速お願いしなければと思う。なんだか物事がとんとん拍子に進むので、後を頑張らなければと身の引き締まる思いである。健康に気をつけて。
【1月20日】
土曜日の夜、松沢編集長から電話があった。3ケ所目「さんさん」を立ち上げる話しだが、どう云う気持ちで取り組んでいるのかと問われた。後がないからですよと笑った。とにかく1ケ所立ち上げて介護しているうちに、福祉(幸せづくり)=生きがいになったと答えた。
困った方や、寂しいお年寄りに出会う度に、なんとかして楽しくさせてあげたいと思う。住み慣れた街で、家で、寝たきりにならず、コロリと死ねたらどんなに幸せかと誰もが思うでしょう。私自身そう思うから。少しでもそのようになれるような介護をしていきたいと思う。
自立支援、元気なうちに少しお手伝いしてあげて、身体を動かすように勧めている。寝たきりになる前の地域のお年寄りを見つけて、1人でも2人でも支援したいので、「まごころ」が拠点になって廻りに輪を広げたいと思っている、と答えた。
【1月22日】
開所式を2月11日(火)に決めたので、案内状を作らなければ間に合わない。パソコンに慣れていない人ばかりで、又大騒動である。
縦書きにやっとしたら地図が大き過ぎて、出席・欠席の場所がなくなった。結局地図の上に書いた。それでも喜んでFaxした後よく見たら、各位様がぬけていた。本当に情けない限りである。
まあ、年寄りのすることと大目にみてほしい。都合の悪い時は年寄り面してごめんなさい。熱っぽい、とうとう…
【1月24日】
夕方、帰りになんだか熱っぽいと思い帰宅して計ってみたら、38度あった。めったに熱が出たことがないのに、とうとうきたかと思った。いつの間にか風邪を引いていた。不注意の報いである。ヘルパーにはうがいと手洗いを勧めているのに、自分は油断していた。夜、咳が出だし、熱も上がり食欲もなくなった。
【1月28日】
ヘルパー会議があるので、どうしても行かなくてはと早く治るように頑張った。人間日頃は健康であることを当たり前のように思っているが、こうして休んでいるともどかしい。夕方会議に出席し、3月と10月にあるケアワーカー研修会のことを話す。国保の料金の改正や、ヘルパーの賃金も上げなければと思う。「さんさん」の開所式には出来る限り協力してほしいと頼んだ。電話局から連絡があった。番号は 093─481─7380。看板屋さんに早速お願いしなければと思う。なんだか物事がとんとん拍子に進むので、後を頑張らなければと身の引き締まる思いである。健康に気をつけて。