2015-01-10
子ども・若者フォーラム2015
みんなでこの国の未来を考える ~平和・いのち・自由、そして協同の力~

だからこそ私たちは動き出しました。
みんなで話し合い、みんなで決めていくことの達成感。仲間や居場所が出来た時の安堵感。
このフォーラムでは私たちの声を届け、未来の「協同と連帯」の社会づくりに向け、一緒に考えあいましょう。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
開催日時:1月10日(土)、11日(日)
参加費:大人 3,000円
学生 500円、18歳以下無料(交流会別)
会場:早稲田大学大隈講堂、早稲田大学戸山キャンパス
東京都新宿区戸塚町1-104 東京都新宿区戸山1-24-1
★早稲田大学へのアクセス地図★
主催:子ども・若者フォーラム2015実行委員会
(NPO法人ワーカーズコープ・日本子どもを守る会編子ども白書編集委員会)
お申込み・問合せ:
こちらの申し込みフォームよりお申込みください。
★申し込みフォーム★
子ども・若者フォーラム2015実行委員会
(NPO法人ワーカーズコープ 担当:中村 蔵野)
Tel:03-6907-8030 Fax:03-6907-8031 <1日目> 1月10日(土) ※敬称略
10:30-10:55 オープニング①子ども・若者からのメッセージ(映像)
オープニング②合唱 中央区・プリエール・ジュニア
コーラス 指揮:杉村 慶子
10:55-11:10 子ども若者実行委員会メンバーによる開会宣言
開会あいさつ
増山 均(子ども・若者フォーラム実行委員長)
11:10-11:25 基調提案
平本 哲男(NPO法人ワーカーズコープ常務理事)
11:25-12:25 リレートーク①「地域をつなぐ子どもの力」
パネラー 小学生たちと地域先生(ワーカーズコープ東和わくわくクラブ)
パネラー 中学生の本音(ワーカーズコープ国分ほのぼの OG)
パネラー 地域を紡ぐ子どもたち(ワーカーズコープ放課後等デイもも)
パネラー 石巻の中高生(東日本大震災圏域創生 NPO センター)
コメンテーター 竹森 幸太(ワーカーズコープ東北復興本部)
コメンテーター 加藤 彰彦(沖縄大学名誉教授)
コーディネーター 田中 羊子(日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ)専務理事)
12:25-13:25 昼食休憩
13:25-14:45 リレートーク②「社会を変える若者の力」
パネラー 高校生たち(長野県立松川高等学校)
パネラー 長嶋 楓(子ども若者実行委員長・たねまきうさぎ)
パネラー 石川 翔太(子ども若者実行委員会・ワーカーズコープ)
パネラー 奥田 愛基(SASPL(秘密保護法反対学生有志の会)
コメンテーター 川口 加奈(NPO法人 HOMEDOOR代表)
コーディネーター 古村 伸宏(日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ)専務理事)
14:45-16:15 谷川俊太郎×子ども若者との対話
谷川俊太郎(詩人)
コーディネーター 片岡 輝(詩人、東京家政大学名誉教授)
16:15-17:00 1日目のまとめ 藤田徹(NPO法人ワーカーズコープ代表理事)
17:00- 交流会(会費3,000円=当日精算)
<2日目> 1月11日(日)
9:30- 分科会開始
12:00-13:30 昼食休憩 ※13:00より子ども若者によるパレードを予定
13:00- 分科会再開
16:00- 分科会終了
*分科会の詳細はチラシ裏面をご参照ください。
以上、御申込みは別途添付チラシをご参照ください。
- エリア
- 東京都
- 会場
- 1月10日(土) 早稲田大学大隈講堂
1月11日(日) 早稲田大学戸山キャンパス
»地図を開く - 開始時間
- 1月10日(土) 10:30-17:00 1月11日(日) 9:00-16:00
- 参加費
- 大人 3,000円 学生 500円、18歳以下無料(交流会別)
- その他
- -
- お問い合せ・連絡先
- 子ども・若者フォーラム2015実行委員会 (NPO法人ワーカーズコープ 担当:中村 蔵野) Tel:03-6907-8030 Fax:03-6907-8031
- 主催
- 子ども・若者フォーラム2015実行委員会 (NPO法人ワーカーズコープ・日本子どもを守る会編子ども白書編集委員会)
- 呼びかけ人
- -
- 共催
- -
- 後援
- -